すべての記事 実践者支援事業 実践者活動紹介

「あいちの山里アントレワーク実践者活動報告会」を開催します!

2023年度三河の山里サポートデスク事業において、今年度6月より、7名のアントレワーク実践者が本事業の支援を受けながら自身のビジネスプランの実現に向けて取り組んできました(実践者の選定については、2023年5月30日発表済み)。

この度、その成果と今後のビジョンを発表し、地域課題解決につながる事業プランを多くの皆様と共有するため、「あいちの山里アントレワーク実践者活動報告会」を下記のとおり開催します。

1 日時

2024年3月14日(木曜日) 午後1時から午後3時50分まで(開場:午後0時30分)


2 場所

新城地域文化広場 大会議室(新城市字下川1番地1) TEL:0536-23-2122

※ オンラインでの実施はありません。


3 内容

今年度のアントレワーク実践者7名が、自身のビジネスプランの実現に向けて取り組んできた活動報告と今後の事業の展望について、プレゼンテーション及び意見交換を行います。


4 プログラム(予定)

プログラム(予定)
時 間 内 容
13時00分 ~ 13時05分 開会
13時05分 ~ 15時45分

プレゼンテーション及び意見交換

(プレゼンテーション10分+意見交換10分×7名 途中休憩20分)

15時45分 ~ 15時50分 全体総括、閉会

5 アントレワーク実践者の紹介

アントレワーク実践者の紹介
氏名 事業内容 WEB・SNS

kiyomari

青木 彩乃

(東栄町)

東栄町の豊かな森林資源を活用した商品開発を実施。東栄町の森の香りを取り入れた商品やサービスの提供を通し、森林の価値を高めることを目指す。 QRコード(kiyomari)

Kiyomari(WEB)

助産院 風と光

池野 恵理

(豊田市藤岡地区)

藤岡地区で子どもを産める選択肢を増やすため、自宅分娩取扱い助産院を開業。地域住民や企業と、妊娠・出産・子育てへの意識を共有することで、子育てしやすい地域づくりの一助とする。 QRコード(助産院風と光)

助産院 風と光(WEB)

奥三河自然子育て

森のこびとたち

伊藤 奈穂子

(東栄町)

大人も子どもも安心して生きられる社会を目指し、豊かな自然環境の中で子どもの力を信じて見守る、平日日常型「森のようちえん」を東栄町に開園予定。 QRコード(奥三河自然子育て森のこびとたち)

奥三河自然子育て森のこびとたち(WEB)

vivaclu

坂井 うらら

(豊田市下山地区)

障がい者の衣服の困りごとを軽減するため、ダウン症の方向けのアップサイクルファッションブランドを立ち上げ。障がいのある方への理解を深め、誰もが住みよい地域づくりを目指す。 QRコード(vivaclu)

vivaclu(WEB)

宮崎いこまい福祉タクシー

清水 朝子

(岡崎市額田地区)

福祉タクシーを基盤とした、地域の生活支援サービスを運営予定。地域に根差して培った経験を強みに、地域の足となり、交通弱者の方々の社会参加を支援する。 QRコード(宮崎いこまい福祉タクシー)

宮崎いこまい福祉タクシー(Instagram)

夜空と星のキャンプ場

村松 久暢

(豊根村)

豊根村と新城市において、自然を生かしたキャンプ場やライブハウスを運営。自然体験とエンターテイメントの提供により、賑わいを創出し、地域の活性化を目指す。 QRコード(夜空と星のキャンプ場)

夜空と星のキャンプ場(WEB)

超電磁ビリビリラヴ

山本 利沙

(新城市)

地域の観光収益増を目的とした商品開発・販売を実施。作手地区の特色であるモータースポーツと関連付けた土産物等を販売することで、観光誘致及び地域の活性化を目指す。 QRコード(超電磁ビリビリラヴ)

超電磁ビリビリラヴ(Instagram)


6 定員

50名(事前申込不要)


7 参加費

無料


8 参考

「あいちの山里アントレワーク実践者」について、今年度は4月に募集を開始し、選定を経て、6月から7名のアントレワーク実践者を支援しています。三河山間地域での関係者との交流・関係づくりや、専門家による経営セミナー等の実施を通し、起業等による地域課題の解決に向けた実践的なサポートを行っています。

来年度のアントレワーク実践者の募集につきましては、2024年4月より公表する予定です。

-すべての記事, 実践者支援事業, 実践者活動紹介

Copyright© 三河の山里サポートデスク , 2024 All Rights Reserved.