-
-
モノサシをかえたら見えてきた、奥大和の豊かな暮らし。
坂本大祐さん(左:合同会社オフィスキャンプ):デザイナー。大阪から東吉野村へ移住し、古民家を改装したシェアオフィスを運営。奥大和のさまざまなプロジェクトに携わる。 福野博昭さん(右:奈良県地域振興部次 ...
-
-
実践者OB・鈴木貴人さん、 里山文化を伝えたい
今期の三河の山里なりわい実践者である鈴木貴人さん。 岡崎額田で本建て正藍染をする彼が、真の藍染の魅力と共に広く世に伝えたいのが、里山文化であり、その源となる豊かな山づくりの必要性。自身の足元から豊かな ...
-
-
会計・財務・税務セミナー
7月30日(木)、今期初の会計・財務・税務セミナーを開催しました。 講師は起業支援、資金調達、事業再生のエキスパート、 さんだん會計事務所・代表、税理士・経済産業省認定支援機関・MBAの近籐智也先生。 ...
-
-
実践者OB・鈴木貴人さん 「にっしん なごやかマルシェ」出店
本年度のなりわい実践者であり、岡崎市額田で藍染職人として活動している鈴木貴人さんが、明日7月19日(日)に日進市の「あい工房」で開催される『にっしん なごやかマルシェ』に出店します! ご都合あう方はぜ ...
-
-
市町村報告会
7月17日(金)、岡崎市の西三河県民事務所にて、 『令和2年度三河の山里なりわい実践者 市町村報告会』を開催いたしました。 毎年恒例となっている、実践者たちの最初の試練!(笑 個人差はありますが…) ...
-
-
実践者OB・岩月二朗さん アルバイト大募集!!
たぶん、筆者がフリーなら応募します。 (例え、応募条件にハマってなくて断わられようとも!) 山里でのいなか暮らしの入り口としても! 三河の山里なりわい実践者OBの岩月さんがいろいろ教えてくれます。たぶ ...
-
-
合宿報告
7月1日よりスタートした、今期の三河の山里なりわい実践者。 7月9日(木)・10日(金)には、なりわい実践者10名とメンター、スタッフを一堂に会し、 「チームビルディングと目標設定」のための合宿をおこ ...
-
-
令和2年度三河の山里なりわい実践者事業活動始動
いよいよ始まりました! 令和2年度の三河の山里なりわい実践者事業。 今期はコロナ禍で、1ヶ月遅れのスタートとなりましたが、 7月1日(水)、新城市湯谷温泉Hoo!Hoo!地下1階のシェア ...